NEWデザインも追加!
4ステップでオリジナルウェアを作成できる
VICTAS『EZ CUSTOM』

2025年05月19日

 手軽にオリジナルのゲームウェア、トレーニングウェアを作成できるVICTASの『EZ CUSTOM』。デザインやカラーを選択するなど、たった4ステップでオリジナルウェアを作成できるWEBサービスで、楽しく、簡単に自分好みにウェアをカスタマイズできると好評を博している。ここでは『EZ CUSTOM』の使い方を簡単に紹介していこう。

①デザインを選択

 『EZ CUSTOM』のサイトでまずは商品のデザインを選択する。現在はゲームウェア9デザイン、ゲームパンツ3デザイン、トレーニングジャケット・パンツ・ハーフパンツは1デザインを選択可能となっている。

②カラーをチョイス

 デザインを選んだら、次はウェアのパーツごとのカラーをパレットから選択。画面上で選んだパーツごとにカラーが反映されていくので、全体の仕上がりを確認しながらカラーの選択・変更が可能。

③チーム名を入れる

 デザインとカラーが決まったら、ウェアのベースが完成。次はチーム名(マーク)を付ける位置、カラー、フォントを選択。チーム名の位置はゲームウェアが3カ所、トレーニングウェアは2カ所、ゲームパンツとトレーニングパンツは1カ所から選択できる。カラーは全9色、フォントは全7種類をラインナップ。もちろん、チーム名なしでオーダーすることも可能。

④オーダーシートを発行、取扱店で注文

 すべてのデザインが完成したら、画面の指示に従ってオーダーシートを発行。PDF保存、もしくはプリントアウトし、『EZ CUSTOM』取扱店に持参して注文。注文からおよそ45日後に取扱店で受け取り可能となる。

 また、5月からはゲームウェアとパンツに新たなデザインとして『PULSE GS(パルス ゲームシャツ)』と『PULSE GP(パルス ゲームパンツ)』が追加。「バイオカモフラージュ」をテーマに、従来のVICTASウェアで多く見られた斜めや直線的なラインを用いたデザインから一新し、より「動き」を意識した流動的なビジュアルを追求。独特なグラデーションによって、見る角度や瞬間によってイメージが異なるため、『EZ CUSTOM』での自由なカラー選択も、より一層楽しめるデザインとなっている。

 思い入れのある、自分好みのオリジナルデザインのウェアを身に纏えば、いつも以上に気合いも入るはず。市販品とはちょっと違ったデザインは会場でも目を惹き、注目されること間違いなし。夏の大会シーズンに向けて、ぜひ『EZ CUSTOM』でオリジナルウェアを作成してみてはどうだろうか。

VICTAS EZ CUSTOM

EZ CUSTOM 主な取扱店はこちら